【恵比寿】閑静な住宅街の白木カウンターで極上焼鳥『観音坂 鳥幸』ディナーデート

$$モダン勝負デート恵比寿

おしゃれ焼き鳥店がひしめく恵比寿。
今宵は、稀少部位を使った極上焼き鳥やソムリエが選び抜いたワインでプレミアム感を演出している「観音坂鳥幸(かんのんざか とりこう)」でディナーデート。

アクセス

JR恵比寿駅の西口から徒歩5分。
アーケードを抜けて緩やかな坂道を人気のあまりない方向に向かっていく。
しばらく歩くと右手に黒い細い入り口が見える。
油断していると見逃してしまいそう。

外観

和風な灯りが大人の雰囲気を出している。
お店の実際の入り口まで小道が続いていて薄暗い中を抜けていくところに心躍る。
ドアが頑丈そうな大きなもので、この向こうにどんな空間が待ち受けているのか期待が高まる演出。
デート相手の女性もこの演出に浸っているところで、徐々に中がみえるようにゆっくりドアを開けよう。
中に入る時は、もちろんレディファーストで。

内観

都会の喧騒を忘れさせる開放的な空間で、白木のカウンターが広々としたオープンキッチンを囲んでいる。
高級寿司屋のような凛とした大人の空間。

単品の串メニューを見ながら相手と、どれにするか会話しながらお互いの好みを共有しあってオーダーしていこう。

内装写真

お店のこだわり

山梨八ヶ岳の湧水を飲んで育った地鶏など、厳選した鶏肉を使用し、希少部位を含む多彩な焼鳥を味わえる。

こちらのお店で扱っている鳥幸のために作られたオリジナルブランド鶏「八ヶ岳鳥幸地鶏」は、通常の2〜2.5倍の日数をかけて飼育するらしく、適度な弾力と溢れ出る肉汁の旨味が特徴。

おすすめ料理

予約時にコースを指定する必要があり、松(13品)・竹(12品)・梅(9品)から選択する。
名物メニューの特上レバーは、松コース以外には含まれていないので注意。(単品で後から注文することも可能)
ここの特上レバーは、大ぶりにカットしており、臭みが全くなく、中がとろけるような食感。
レバーが苦手な女性でも好きになるかもしれない。

松コースの串はこちら。(肉串3本、野菜串2本、特級串2本、チーズ焼き1種)
・せせり
・丸ハツ
・トマト
・銀杏
・ふりそで
・鴨入りつくね
・モッツァレラチーズの溜り醤油漬け
・特上レバー

〆には、鳥幸名物の「八ヶ岳玉子の親子丼」が付いてくる(松・竹コース)ので、男性でもかなり満腹になる。

会話を増やすために、梅コースを注文して単品メニューをみながら好みを確認していくのもあり。
あとで過ごした時間を思い返しときに、記憶に残りやすくするためにも特上レバーだけは必ず食べて欲しい。

また、女性に人気なのが京都名物の生麩(なまふ)。
よくある田楽ではなく醤油で味付けしたあっさりとした味付けだが、もちもちとした食感が女性の心をくすぐる。
意外と生麩を知らない人もいるので、知らなければとりあえず食べさせてみよう。

おすすめのお酒

KENZOESTATEなど日本人が作った珠玉のワインをはじめ、常時100種以上を取り揃えている。

料理に合うおすすめのワインを、お店の人に聞いてみよう。

お店の人との会話を楽しむ余裕も大事。

〆の料理

梅コースを選択した場合でも、やはり〆に鳥幸名物の「八ヶ岳玉子の親子丼」は食べておきたい。

女性は、お腹が満たされている可能性が高いのと夜に炭水化物を気にする人も多いので
「一口でいいから食べてみて」と親子丼(小)を注文する。
こっそり一口食べたいと思っている女性も多いはず。

ここでトロトロたまごの親子丼をひとくち食べることで、記憶に残るディナーに。

予算

2名:約18,000円

観音坂 鳥幸の店舗情報詳細

お店情報

店名観音坂 鳥幸
電話番号050-5571-3370
住所東京都渋谷区恵比寿南3-9-3 EBISU393
最寄駅JR山ノ手線 恵比寿駅(西口)徒歩5分
地下鉄日比谷線 恵比寿駅(5番出口)徒歩2分
営業時間18:00~23:00(LO22:00)平日
18:00〜22:00 (L.O21:00) 土曜、祝日
定休日日曜
予約食べログで予約する

支払い情報

予算8,000〜10,000円/人
支払い方法カード可
(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
電子マネー不可
QRコード決済可
(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

設備情報

席数58席
個室あり
(4人可、6人可、8人可、10~20人可)
駐車場なし
(近隣にパーキングチケットの駐車場あり)

その他

喫煙全席禁煙
注意点食べログ予約時にコース料理の選択が必須